美しい仕上がりと優れたメンテナンス性が魅力のタイル。
お庭でよく使われるタイルには、磁器質タイルと陶器質タイルがあります。
磁器質タイルの良さは、表面がツルツルしているので汚れが落ちやすくお掃除しやすいことです。
陶器質タイルの良さは、表面が少しざらっとしているので、すべりにくいことです。
タイル貼りの費用は、石貼りと比べるとリーズナブルです。
また、タイルの色や柄は何万種類もありとても豊富なので、お気に入りのデザインを表現しやすいです。
石貼り(石張り)は「年数が経っても味わいのある変化を楽しめる」ことがいいところですが、逆にタイルは「変化しない」こと「長い間風化しないで色合いが保たれ綺麗なままである」ことがいいところです。
新たに玄関アプローチをつくる際、既存の住宅の玄関ポーチはタイルで貼られていることがほとんどなのですが、玄関の全体的なデザインに統一感をもたせるためには、新たに貼るタイルは、既存のタイルに似た色や素材を探してくる必要があります。
タイルの色や柄は何万種類もあるので、似たものを探しやすく、古い既存のタイルと新しいタイルをうまく融合させることが簡単にできるのです。こういう使い勝手の良さもタイルのよいところです。
タイルをお庭(ガーデン)やエクステリアに使って素敵に変身したお宅をご紹介します。
タイル貼りのお庭
レンガ貼りのお庭
石貼り(石張り)のお庭
タイル貼りのお庭 施工事例
◆砂利だけよりオシャレ!タイル張りで見て楽しいお庭
~神奈川県横浜市 タイル貼り施工例
お母様が高齢になり草取りが出来なくなると、土のお庭は雑草だらけに。お仕事で庭の管理をする時間がとれないK様ご夫婦から草取り不要のお庭をご相談いただきました。

お庭のタイル貼り施工事例
施工前
二階のベランダからお庭を眺める機会が多いK様と奥様は「草取りの手間がかからない庭と、眺めて楽しくなるようなデザイン性のあるオシャレな庭にしたい」とご希望です。

お庭のタイル貼り施工事例
提案プラン
こちらはご提案した平面プランです。お庭全体に、防草シートと砂利を敷いて雑草対策を施します。砂利だけですと寂しい雰囲気になるので、オレンジのカラー平板を並べて砂利の庭をおしゃれに演出します。 お庭全体にカラー平板を敷き詰めると予算がアップしてしまいますが、このように部分使いのデザインにする事によってコストパフォーマンスが良くなります。

お庭のタイル貼り施工事例
施工後
こちらが完成写真です。新しくなったお庭と階段をご覧になって、K様と奥様は大変喜んでくださいました。お庭も家の周りも完璧に雑草対策を行いましたので、もう草取りで高齢のお母様の手を煩わせることもありませんし、お忙しいK様と奥様も安心して二階からオシャレになった草の無いお庭を眺めていただけます。

◆雑草だらけの庭がタイルのテラスで憩いの場に
~神奈川県横浜市 タイル貼り施工例
神奈川県横浜市にお住まいのI様からお庭の雑草と目隠しについてご相談頂きました。

お庭のタイル貼り施工事例
施工前
日当たりの良い南側のメインのお庭に雑草が生い茂って、物干しの高さまで伸びていました。これでは洗濯物も干せませんね。伸び放題の雑草を何とかして、草取りに悩まなくて済むようにしたいとのご要望でした。

お庭のタイル貼り施工事例
提案プラン
こちらはご提案した平面プランです。雑草が生えないように防草シートと砂利で埋め尽くしてしまう方法もありましたが、それではあまりにも殺風景でつまらないので、お庭にタイル貼りのテラスを作ってお庭を楽しんでいただくプランをご提案しました。

お庭のタイル貼り施工事例
施工後
こちらが完成写真です。雑草だらけで全く使われていなかったお庭が、タイルのテラスで憩いの場に変身しました。悩みの種だった落ち葉の掃除からも開放され、管理が楽になりました。
