敷地の境界線や目隠しに役立つブロック塀。お宅のブロック塀に亀裂が入ったり傾いたりしていませんか?そのままほおっておくと、大地震が来た時にとても危険です。
高さや厚さや基礎の構造など、安全なブロック塀を作るにはプロの知識が必要です。亀裂や傾きがある方は、原因を調べてしっかり補強しますのでグリーンパトロールにご相談ください。
◆ブロック塀に亀裂! ~神奈川県藤沢市 造園 外構施工事例
今回の現場は藤沢市のA様邸。ご主人が単身赴任先の香港から当社のホームページを見て「よさそうな会社だからここに相談してみよう」と奥様におっしゃったそうです。

ブロック塀 修理施工事例
施工前
お庭の雑草対策に加え、亀裂が入った門扉の横のブロック塀と、台風で倒れた樹木のために駐車場のブロック塀がS字に曲がってしまったのを直して欲しいとのご相談です。

ブロック塀 修理施工事例
工事中
ブロック塀に入った亀裂の原因は庭にある大きな桜の根で、大きく育った根がブロック塀を強く圧迫し亀裂が入ったようですので、今度は鉄筋を入れて基礎に繋げ土圧に耐える頑丈な塀に作り変えます。

ブロック塀 修理施工事例
施工後
亀裂が入っていたブロック塀は、土圧に耐え得るよう「型枠ブロック」を使用しました。また見た目がオシャレになるよう左官仕上げします。門は、今まで使用していたものがまだ使える立派なものだったので、再利用することにしました。

◆ブロック塀の基礎が劣化 ~神奈川県藤沢市 造園 外構施工事例
神奈川県藤沢市にお住まいのS様から、お庭のリフォームについてご相談をいただきました。

ブロック塀 修理施工事例
施工前
「ブロック塀が崩れている」とS様のお母様が心配されていたので調べてみると、ブロック塀は大丈夫で、その下に基礎として使われている大谷石が剥がれてきていました。手で触っただけで表面がポロポロはがれてくるまでに風化していたのです。

ブロック塀 修理施工事例
提案プラン
こちらがご提案した平面プランです。ご主人が30代で奥さまが20代、お子さんも生まれたばかりという大変若いご一家でしたので、新しい世代のお宅に似合う洋風のお庭に生まれ変わるプランを立てさせて頂きました。

ブロック塀 修理施工事例
施工後
古くなったブロック塀は上からレンガタイルを貼り、洋風にチェンジさせました。ブロック塀を全部壊してレンガで外構をつくるとお金がかかりますが、こうして上から貼るとコストダウンになります。
大谷石の基礎は、風化した大谷石の表面を削って、モルタルでお化粧し直しました。
