
人工芝の広いお庭施工事例
施工前
埼玉県にお住いのT様から実家のお庭についてご相談をいただき、女性一級建築士が現場調査に伺いました。生前ご両親が住んでおられた神奈川県秦野市のご実家は、今はT様ご夫婦が別荘兼アトリエとして使われているそうで、月に一度一週間程度息抜きにいらっしゃるそうです。

人工芝の広いお庭施工事例
施工前
しかし本来なら離れのアトリエで壺を焼いたり絵を描いたりしたかったのに、ほとんどの時間を広いお庭の草取りやたくさんの植木の手入れに費やさねばならず、趣味の時間を過ごすどころかぐったり疲れて帰るという状態が続いておられるとのこと。温泉が近くにある別荘地のお宅なのに、休暇が庭の手入れで終わるなんてもったいないですね。

人工芝の広いお庭施工事例
提案プラン
こちらはご提案した平面プランです。T様ご夫婦から「人工芝を張りたい」とご希望をいただきましたので、母屋のリビング前には人工芝を張り、それ以外の広いスペースは防草シートと砂利を敷いて雑草対策を行います。

人工芝の広いお庭施工事例
工事中
地面を平らに整地してから雑草が生えないよう防草シートを敷き詰め、上に人工芝を張ります。人工芝と砂利敷の境にはレンガで見切りを造り、砂利が人工芝側に流れ出てくるのを防ぎます。
人工芝の施工で大切なのは下地の整地(転圧)です。下地の整地にはランマーとプレートという器具が必要なので人工芝をDIYで敷くのは難しく、T様のお宅のように「自分で敷いた人工芝のつなぎ目や端から雑草が生えて来たのでやり直したい」というご相談を多くいただきます。
下地の整地が不十分なまま人工芝を敷いて上を歩くと1~2年でデコボコになってしまい、放置し続けると防草シートの連結部分が剥がれ隙間から雑草が生えてしまうのです。

人工芝の広いお庭施工事例
ビフォーアフター
ビフォーアフターをご覧ください。別荘に来る度に草取りに追われて大変だった広いお庭が、美しく生まれ変わりました。広いお庭の全てを雑草対策したので、もう草取りをする必要はありません。お庭の中央は、T様ご夫婦がご希望された人工芝を敷き、一年中緑の絶えない明るいお庭になりました。

人工芝の広いお庭施工事例
施工後
グリーン・パトロールの雑草対策工事は、下地の整地から使用する防草シートの品質まで徹底的にこだわっています。防草技術に自信がありますので、工事後万が一、防草シートの下や隙間から雑草が生えてくる事があれば無料で対応致します。
T様がグリーン・パトロールに工事をご依頼くださった決めてはこの点だったそうで、以前見積を依頼した他の業者から、敷地の端や植木の根本部分等から草は生えるのはしょうがないと言われていたので、グリーン・パトロールの高い防草技術とアフターフォローに驚かれたそうです。

人工芝の広いお庭施工事例
施工後
また、奥様がホームセンターで購入し敷いていたレンガやタイルを再利用しタイルテラスを造った事や、ご主人がDIYで敷いた防草シートを活用して雑草対策を行った事にも大変喜んでいただき、「グリーン・パトロールさんの物を大切にされる気持ちに感心しました!」と仰ってくださいました。
